この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年07月30日

キレイの最大のポイントは健康的な肌色

その人の「キレイ」は、流行のメイクをするとか、流行の化粧品を使えば手に入るというものではありません。たとえ時代遅れの化粧品を使ったとしても、最低限の「キレイ」は自分のものにできる。



ただただシンプルに、きれいに見せるということなら、そんなに難しいテクニックは必要ありません。だから、そのために使うメイクアイテムも限られてきます。そして、その基本的な方法をマスターすればいい。



さらに上を望むならそれをベースにして、流行色を取り入れたり、眉のカーブを変えてみたりとアレンジしていけばいいのです。



僕の考える必要最低限のメイクは、きれいな肌色をつくること。これだけは絶対になくてはならないものです。



顔のなかでいちばん広い面積に使う化粧品はファンデーション。ベースづくりで、人に与える印象は決まってしまいます。



きれいな肌色とは、健康的な肌色のこと。いつも知的で、キラキラ輝いている人、パワフルな人に見られるためには、病的な肌色やくすんでいる肌色では無理です。



一般的に健康的な肌色というと、小麦色の肌色を思い浮かべる人が多いでしょうが、本当はそうではありません。その人がいちばんきれいに見える肌色が、「健康的な肌色」なのです。



それさえ完璧にできれば、あとはリップクリームをつけるだけでも充分。



眉だって、よほど細く抜いていなければ、自然な眉があるわけだから、特別に手を加えることもないわけです。



そこから「こんな自分にしたい」という希望があれば、眉の形を変えたり、ビューラーでまつ毛をカールしてマスカラをつけたりする。



それだけのことなのです。
  


Posted by ぶっちゃけ33 at 14:52Comments(0)化粧